平素より愛知学院大学ラグビー部へのご支援・ご声援を賜り誠に感謝しております。
今シーズンは目標に届かずで、リーグ戦4位、地区対抗も準決勝で敗退という結果で終わりましたが、全国地区対抗大会では、正月のご多忙な時期に関わらず、多くの方々にご声援頂きながら、試合を戦えることができたこと非常に嬉しく思いました。
また、現4年生の高校3年時は、新型コロナウイルスが猛威を振るい、主要な大会が軒並み中止となり、それまでの日々で培った力を存分に発揮する機会すら与えてもらうことが許されなかった学年でした。だからこそ、年をまたいでラグビーができたことの充実感と貴重さを4年生は実感していたのはないでしょうか。
さて、今シーズンは「想」をスローガンに掲げて活動しました。支えてくれている人や環境に感謝を忘れず、恩返しをすること。私自身、今シーズンはそのことを考える契機がありました。当たり前が当たり前でなくなることがいつか突然やってくる。そうなる前に、今あるものに感謝を、恩返しを重ねることが重要だと思います。
改めて、これまでの皆様方のご支援とお力添え頂き、ありがとうございました。そして、末筆ながら4年生の努力と貢献に敬意を表したいと思います。
「4年間お疲れ様でした」
愛知学院大学 ラグビー部 監督 小栁竜太
今年度も愛知学院大学へのご声援や差し入れ等のご支援ありがとうございました。
今年度は昨年度を超える東海リーグ優勝に掲げて日々の練習を一生懸命行ってきましたが、リーグ戦の結果は4位となり目標を達成することはできませんでした。しかし、シーズンを通した保護者の方々やOBの皆さん等の応援のおかけで、約1年間戦い抜くことができました。本当にありがとうございました。
引き続き愛知学院大学ラグビー部の応援をよろしくお願いします。
2024シーズン 主将 溝口歩